タイ僧侶の半数がメタボ 経済成長で供物が高カロリー化 by コピペ情報局

1:鄙び湯治宿 ★:2017/03/24(金) 09:59:35.80 ID:CAP_USER9.net



 

記事によると

・僧侶の肥満が判明したのは、チュラロンコン大が2012年にバンコクの4寺院で行った調査がきっかけ。体格指数(BMI)が25以上で「肥満」と判定された僧侶は48%に上り、42%が高コレステロール、23%が高血圧、10%は糖尿病だった。

・背景には、市民が提供する供物の変化がある。「以前は家庭料理が中心だったが、今は経済が成長して皆仕事が忙しくなったこともあり、屋台で買った市販のものが多い。油っこい物や甘い物が増えている」と別の僧侶(64)は言う。

・だが、僧侶はもらう食べ物を選べない。激しい運動も禁止されており、食事は朝と昼の2回だけ。昼から朝までは飲み物しか口にできないが、糖分がたっぷり入った清涼飲料の供物を飲む機会が増えたこともメタボ増加の一因だ。

・チュラロンコン大は、16年から全国でダイエットを訴え、胴回りを測るメジャーを1万4千個配布。托鉢や掃除に40分以上かけて運動量を増やす啓発活動を進めている。

・同大のジョンジィット教授は「タイの僧侶は健康問題という時限爆弾を抱えた状態。不摂生だからではなく、現代の食生活の犠牲者だ。食べ物をささげる際は油や糖分が少ないものにしてほしい」と話した。


続きを読む
続きを読む
人気記事