VIPあんてな
VIP
ニュー速
アニメ
ゲーム
なんJ
鬼女
SS
カオスちゃんねる
関西人激怒三大行為「お好み焼きを放射状にカットする」「お好み焼きを箸で食う」
A「不細工ほどオシャレしろ」B「不細工はオシャレしても無駄」どっちが正しいの?
世の中にある「これ高すぎだろ」って思うものw
「1億円貰えるけど一番嫌いな奴が2億円貰える」か「1円も貰えないけど一番嫌いな奴が1億円借金背負う」
若者「お、いい曲!」(歌詞が共感できるメロディ記憶に残る楽器すげえ鳴ってる今ビックリしたw)
都心を10回以上引っ越したワイが、ガチでオススメのエリアをなんJ民だけに紹介するスレ
【朗報】スーパーマーケット格付けランキングが遂に完成する。お前らはもちろんAたよな?
【悲報】55分発の電車が54分に来て55分になると同時にドア閉めやがるんだが?
英文「What do you mean」和訳「ファッ?どうゆう意味?」という事実
無能なみそ汁の具と言えば玉ねぎですが一番有能なみそ汁の具を思い浮かべてからこのスレを開いて下さい
すべての生物から3日逃げ切ったら5000億円
女の子「あえてサイゼに連れてって女の反応みるってんなら、あたしもスッピンで行って反応みるよ?」
じいちゃん死んで相続税払っても250万入ってきて人生360度変わったw
欧米「遺伝子を操作するのは倫理的にダメ!神が怒る!」 東アジア「ほーんw」
アルミニウムよりすごい発明w
奨学金はおかしい!大学卒業したばかりの若者に大きな借金を背負わせるのはふざけてる!!
拷問官「水族館をひとりぼっちで1日かけて回れ」 ワイ「いやだあああああああ!!」
押すと60万円失うが、チョコレート、及び、チョコレートを使った食品が一生無料で食べられるボタン。押す?
ワイ「パスタ茹でるから塩入れてっと…w」トッモ「塩意味ないから入れなくていいよー」ワイ「えっ?」
なんJ民「風邪はひたすら寝れば1日で治る!!!!」←これ
【悲報】今日病院でAC/DCと診断された
東日本大震災の死亡数15000人 南海トラフ地震で想定されている静岡県民の死亡数10万人超←これ
訳わからなすぎで途中で読むの断念した本w
経 験 上 、 「 ケ チ っ て は い け な い な 」 っ て な っ た も の
どんなことをしても全人類から無視し続けられるボタンがあったら押す?
【悲報】ワイの彼女、シャンプーが残り少なくなると水を投入する癖があった
「感情」は遺伝子の生存に役立つために進化で備わった心の機能←おまえらこれ信じる?
「 株を空売りして株が下がったら儲かる 」 ←この理屈を論理的に説明できる奴おるんか?
2005年に愛知で万博があったらしいけど思い出ある?てか黒字だったの?
【悲報】結婚さん、「社会的に普通の人間」という称号以外にメリットがない
俺が面接でうんこ漏らした話ってお前らにしたっけ?
100億円貰えるが死ぬまで頭の中にIKKOが出てきて何でもアドバイスされる
【訃報】新入社員さん、客先で出されたコーヒーを飲んでしまう
銭湯幼女「オシッコ出ちゃった~」俺「!!!」シュババババ(走り寄ってくる音)
大学にて ワイ「……」前から回ってきたプリント回す 隣の知らん陰キャ「スーーーッ」(空気が抜ける音)
アニメや漫画の世界でしか見たことのない日本の文化「こたつ」「駄菓子屋(一軒屋タイプ)」
敵「レトルトカレーなんてどれも一緒」ワイオ「可哀想に…200円以上のレトルトを知らないんだな」
同僚「頂きます(割り箸パキィ)」ワイ「あ、ちょっと待って」同僚「?」 →予想外の結果がこれw
五億円貰える VS 何度でも記憶を引き継いで人生をやり直せる能力
日本の高校球児「坊主!炭酸禁止!金属バット!」ハァハァ... アメリカの高校球児「はぁ...」
【疑問】駅前タワマン(52F)と郊外の一戸建てならどっちが勝ち組?
姉1(子供4人)「正月どうすんの?実家で集まろうや」姉2(子供3人)「たまには顔見せや」
【悲報】哲学者「世界は五分前にできたぞ」←反論できない模様
負け組「親のせい~!親のせい~!私が駄目なのは親のせい~~!!」 周り「甘えるな!」「親のせいにするな!」←いやいやいやw
【朗報】ワイ、日本の平均身長を最低2センチ上げる最強の方法を考えついてしまう
ドラクエの村にランダムで飛ばされて生き残ったら10億円
関西圏での理想的な生き方は滋賀で生まれ京都で大学生して滋賀で就職するというのが一番という風潮w
パン屋ですがトングでカチカチ威嚇するのやめてください(´;ω;`)ブワッ
アホ「トンファーは攻防一体で強い」ワイ「いや攻撃に特化したヌンチャクの方が強いやろ」
エキストラ出演ワイ「きみ、俳優さん?売れてるの?」小栗旬「まぁー、ぼちぼちですかね」
< 前へ
1
...
502
503
504
505
506
...
620
次へ >