VIPあんてな
VIP
ニュー速
アニメ
ゲーム
なんJ
鬼女
SS
キチガイママまとめ保管庫
「肉じゃがを作っていて、なんらかの失敗があってカレーにする。という事を出来る人間は料理上手」って話があるんだけど…
うちの畑に「猫ちゃんがお好きな方はどうぞ!」というふざけた手紙を貼り付けたスーパーの袋に子猫を詰めて捨てた馬鹿がいたんだけど…
両親が馬鹿。妹貶めることで自分の所有物として優越感えてんだろうなってところがまじでキモい。
うちの猫は生まれつきしっぽが短い雑種の子。友達に「しっぽちょんぎったの?!虐待?!」て騒がれてびっくりした。
古株の社員Aの机から、殴り書きされた謎のA4紙が発見された。なんじゃこりゃと思って中身を確認した一同、直後に悲鳴。
今の彼氏と同棲して もう13年近く。彼氏が仕事をクビになって5年。クズ男ってのは 分かってる! が、そろそろ せめて働いて欲しい!
地元(ド田舎過疎地)にAさんという方が嫁いできたんだけど、この人がなんだかなー、という感じ。
小1の娘が食事していると弟が「娘ちゃんの胃袋でドロドロにされてしまうー」 とからかってきた。娘は食事を残して部屋に引きこもってしまい…
友人Aが友人Bに「この店は私が調べた店だ。なぜ私ばっかり苦労して知ったお店を教えなくてはならないのか」とご立腹。
今月で37になったもんだけど、滝のように汗を掻く。もう下着なんかは半日持たない。
母の七回忌を終えたあとに父から食事に誘われた。店に行くと、女の人が隣に座ってて、その様子から(あ、再婚話かな)と気が付いた。
当時小学6年生の妹と彼が偶然会った時に、彼が「妹ちゃん、胸がデカくなってきたな」と妹本人に言ったらしい。
コロナ自粛になってネットしかやることのなかった甥っ子(中学生)が変な陰謀論?にはまった。
何度も「これってセクハラかな?」「そんなことないですよ~」というやり取りをするのがダルい。
家族同伴可の夫の会社のパーティーに行ったら、A夫妻が強烈だった。AもA妻もすごい空気読めない。
彼氏が生ゴミを冷凍庫に入れていた。コバエが沸くのが嫌で、コンビニの袋に入れて冷凍保存してるらしい。
中学の時同じクラスだったやつから実家に電話があったらしい。「新居に行きたい、お嫁さんの写真が見たい」と言っているらしく…
母の家に行ってインターホンを鳴らしても応答がない。いやな予感がした。鍵は持っているので勝手に入ってリビングのドアを開けると…
ケータイショップ店員だけど、パスワードを把握してないお客さんってかなり多い。
お隣さんが子供を道路で遊ばせるタイプ。今日、朝4時半からずーっと子供を騒がしくさせてて…
姉に「私子には見合い話を横取りされた」「本当なら(私の夫)くんと夫婦になってたのは私」とか言われて、気持ち悪くて仕方がない。
実家に帰省すると必ずわんこが伏せの状態で這いずってくる。そんで私の足元に擦り寄りながらおしっこを漏らす。
Aさんの家は厳しくて、悪い意味で過保護に育てられた。子供も自分と同じように厳しく躾けるつもりだったのに、言うことを一切聞かず…
リーダー「唐揚げに何かける?」 私「え?かけないです。」リーダー「敢えてかけるとすれば、何?」
職場の後輩が結婚するので、個人的にちょっとした物を贈ろうと思う。
夏になってもあまり蝉の声が聞こえなくなってきてたんだけど、蝉の数が減ってきたのかなーとあまり気にしてなかった。
立ち合い出産で、我が子誕生後の夫の第一声が「先生!DNA検査をお願いします!」だった。
父が亡くなって実家には再婚相手の義母がいるだけ。義母には世話になったことも援助してもらったこともないんだけど…
旦那が一緒に私の下着を選びたがる。マナー的にランジェリーショップに居る男性は生理的に嫌だ。
出社したら新入社員のA子がお局や総務部長と揉めていた。あとで総務部長に聞いたら割とロクでもない話だった
課内の後輩に同僚が好意を持った。周りが止めても押せ押せで迫りまくった結果、後輩は病んで休職した。
私は「女は搾取子、男が愛玩子」にされやすい地方の生まれ。女は進学してさっさと土地を離れるか、十代でデキ婚するかの両極端。
友達が自分で何もやらない癖に口ばかり出してくる人で先日COした。
皆が話してる時に内容をテキトーに聞き流しておいて、盛り上がってきた所でいきなり「何が?」って話に入ってくる人が大変めんどくさい。
彼が「俺明日誕生日だから午前中から会おうよ」 って前日夜に電話してきた。誕生日を知らなかったから、プレゼントを用意してなくて…
義兄から「可能なら義父母と同居して欲しい、費用は負担する」と言われた。義兄の状況からして仕方ないと思うけど、むかつくのは義妹。
冷蔵庫を買い替えたいんだけど、仕事帰りに電気屋に入ると店員さんが各フロアの定位置に立って待ち構えているのが怖い。
大学生の兄は母が作ったことがない、母と食べたことがない食べ物への警戒心が強い。一人暮らししたらどうするんだろう。
職場で20代後半の男性同僚Aが、物凄いアンチとんねるず。別に嫌いなら嫌いでいいんだけど…
食器を流しに入れて水につけた甥を見て、「この子は成長してるのに、元旦那はなんにも変わらないなぁ」 って思って冷めた。
魚のさばき方を教えてくれるって無料の講習があって、行ってみたら某海県漁村の嫁探しだった事がある。
いや、在庫が無かったのなら無かったでいいんだけどさ、私、あんたの友達かい?
19歳の男性の後輩がいるのですが、派遣の30歳女性に相談されて困っているようです。私が彼女に先んじて注意していいものでしょうか?
職場に他人サゲと自分大好きな男性がいる。何の話をしていても絶対に自分の自慢話に持っていく。
高校の元クラスメイトはめちゃくちゃ良い子供だった。でも食事中「はむ……はむ」「はふっはふっ」というような効果音を言うようになった。
眉毛がめちゃくちゃ主張するようになるのは知っていたけど、腕毛もあんなにロン毛になるんだな!!!しかも茶髪だった!!!
私はAにとって子供の写真を撮ってくれる便利屋で、それがないと付き合う意味もない単なるゲラゲラ笑ううるさい女らしい。
トメが失礼で困る。タオルを拾ってくれた女性がいたんだけど、トメが子供に「ほら、『おばちゃん』にありがとうして」と言い出した。
コロナ禍でうがい手洗いマスクが浸透しインフルエンザや他感染症が減った話があったけど、うちの子(4歳と1歳)がまさにそうかもしれない。
義弟は難病で「成人まで生きられない」と言われていた。義両親は義弟を猫可愛がりしていたが、義弟の病気が完治して…
< 前へ
1
...
313
314
315
316
317
...
569
次へ >