VIPあんてな
VIP
ニュー速
アニメ
ゲーム
なんJ
鬼女
SS
キチガイママまとめ保管庫
年明け前に皮膚科で内腿に出来た粉瘤処置してもらってスッキリしたわ。
ハリポタレベルの話が分からない人と交際していくのはキツいなあと思った。
家族3人で食事に行った。行った時にちょうど6人テーブルだけが空いていて、そこに案内されたんだけど…
この内容はこの人には相談できるけどこの人にはできないって、いくらでもあるだろうに。
昔、旦那に山登りにほぼ無理やり連れてこられた事があった。歩幅に差があるので、旦那がどんどん先に行ってしまい…
私は一人ものの女性が、一人で旅行したりご飯食べたり趣味に没頭したりする系のマンガが好きでよく読むんだけど…
会社にかっこいいと思ってた先輩がいた。でも数か月して自分も仕事がわかってくると「あれ?この人偉そうにしてるだけじゃね?」と思うことが増えた。
したい髪型が見つからないけど、そろそろ髪を整えたい。
夫と会話をしていても、以前は理路整然と話してた人だったのに支離滅裂と言うか、何を言わんとしてるのか分からないことが増えた。
家でサラダ食べるときって、なにを入れますか?いつもはキャベツの千切りくらいで、他は特に入れないんだけど…
田中くんとは二人で飲みに行ったりする仲。ある日、「ミキちゃんのことが好きなんだけど協力してくれない?」と言われ…
くだらない悩みなんだけど鏡と写真の姿が違いすぎて悩んでる。
最近砂糖、卵、牛乳、小麦を合わせて4毒と呼んで避ける食生活を発信する人が出てきて、SNSのオススメに流れてきたりしてよく目にする。
夫の姉は転勤族と結婚して政令指定都市を転々としてたんだが、春先に何の予兆もなく突然離婚して義実家に出戻ってきた。
職場に円形脱毛の女性Aさんがいて、フルウィッグ被ってた。全然気が付かなかったけど、男性課長のBさんがウィッグだと見抜いて…
イトコにすごい恨まれてて心理的にきつい 。イトコは母の姉の娘で私の5歳上。数年前におばが急タヒしたんだけど…
通ってるクリニックの看護師が普通にそこに子ども連れてきて、診察室の奥で遊ばせてるの見て目を疑ったわ…
ジングルベルってクリスマスの曲じゃなかったのか。
数年前、赤信号で停車中に、いきなり横合いから猛スピードで自転車が突っ込んできた。
高校駅伝、留学生ランナーは最短区間しか走れないと決定したんだけど、ヤフコメでは留学生に対する風当たりが強いんだね。
中学高校と同じだった子が声優になってる。その子が「学生時代友達とかいなかった」と言っていて…
クリスマスにディナーの予約を入れていたんだけど、他県に住む旦那の親友が突然倒れたと連絡が入って旦那が飛んでいった。
元彼が既婚者だった。見破ったキッカケはゴミ袋。
どこでもタバコが吸えたから、サスペンスドラマでガラスの灰皿が凶器になるっていうのも「当たり前」だったのよね。
共働きの家庭だけど夫が金金うるさくて嫌になる。
痴呆症の父親が車で電柱につっこむ事故を起こした。父は無傷だったけど車は大破。
スーパーで買い物していると、前から子供を乗せられるカートを横2列で押している夫婦が来た。
会社の同僚が何かあるとすぐ「陰キャ」「陽キャ」と発言する。
今日の夕飯の準備もして家の事とかやっていたら、旦那が突然「1か2に焼肉行くぞ」と言ってきた。
痔がひどいので病院行ってたんだけど、最近痔の人増えてるみたい。
コンビニで卵を買ったんだけど、1月5日賞味期限の卵が1地番上にあり、その下には12月28日賞味期限の卵。
来年小学校入学の娘が、サンタさんに人形の服と家をお願いした。だが申し訳ないことに予算不足で家を買うと服を買うのはちときつい。
息子が生まれてから義家族との価値観の違いが私の精神的負担になって産後鬱が悪化。なので去年は夫だけで義実家へ行ってもらったんだけど…
小学生らしき集団の一人が 「お前、ADHDだろw」と言っているのが聞こえてきた。
離婚した父親からロミオメール?がきた。離婚したとき私中学生でしたが?自分の意思で母についていったんだよ。
クッキングパパって今の時代で見るとどうなんだろ。
10数年前に弟が婚約者A子を連れて実家に挨拶にきたんだけど、その婚約者A子と言うのが私の高校時代の同級生だった。
フルタイム正社員共働きで妻が仕事家事育児をワンオペでこなしてる状況って世間一般的に見て普通ですか?それとも歪ですか?
相手がどう答えても不正解にできるなぞなぞって他に何がある?
弟が婚約破棄されそうになってる。店での横暴な態度を婚約者父に見られ、あちら側が婚約破棄を申し渡してきた。
母子手帳って小学校入学まで?記録するページあるよね。自分の母子手帳もそうだけど、4~5歳くらいまでしか書かれてない。
我が家は共稼ぎ。晩婚夫婦だったから子どもはいない。夫に「仕事ばっかりしてるな」って言われたんだけど、蓄えを作らないと不安じゃないのかな?
幼いころ、漫画のキャラだとかタイトルの読み方をかなり間違えていた。
「子どもが保育園卒園なんて可哀想じゃない?将来子どもから恨まれたらイヤだから保育園やめて幼稚園に通わせるわね」
自分は眼鏡が好きだから眼鏡のときも見てみたいと言ったら渋られてしまった。
かにの旬は冬なんだろうけど、鍋のかにがそれほど好きではなくて…
夫がクビになって3年無職。私の稼ぎがそれなりなので働いて、夫には簡単な家事だけやってもらってたんだけど…
結婚して4年目の弟のお嫁さんと1回も会ったことない。私も母も馴染みない人と話すのが苦手で、お嫁さんも気をつかうタイプらしい。
母がパソコン経由でイラストを何枚も送りつけてきたw 題して「母ちゃんが被った〇〇(俺の名前)迷惑集」
大分県でサイゼリヤが初オープンで賑わってる。
< 前へ
1
...
30
31
32
33
34
...
568
次へ >