VIPあんてな
VIP
ニュー速
アニメ
ゲーム
なんJ
鬼女
SS
キチガイママまとめ保管庫
動物は強いとよく聞くけど、 小柄な女性程度の体格の犬が、大柄な柔道家をパワーで圧倒するのを目の当たりにすると衝撃を受ける。
A母は、A子の性的な面に対して、異常なまでに過敏だった。当時子どもだった私には、その異常性はあまりよく分かってなかった。
私は教師。旦那の弟の奥さんも教師で、旦那の弟は奥さんの元生徒。なんとなく受け付けない。
係長(アラフィフ体育会系モラハラ親父)は嘘ばっかり吐くわ人間関係を壊しに来るわの最悪な野郎で、いつもストレスを与えられてる。
大学生のとき、元彼がデートで袴をはいてきた。袴を取り入れた前衛的なおしゃれとかでもなく、 普通に私服として。
私が息子を産んだら夫が二年ほどはっちゃけた。「初孫作った俺えらい!孫で親孝行するぞ!」と 大騒ぎしたんだけど…
節約になるかもと思い、ほぼ空室のシェアハウスに引っ越した。住み始めて、なぜ住人がいないかよくわかった。
旦那が日用品に関して買い物下手で辛い。基本的に私が買い物するから常日頃から被害が出る訳じゃないのだけど。
三月までの同僚に物凄くラノベが嫌いな奴がいた。アニメとかゲームとか漫画なんかは普通なのにラノベだけ叩く。
同じクラスの保護者から「支援級にいた子は卒業まで支援級で過ごせ、一般に混ざったら迷惑」と遠回しに言われてしまった。
友人が「親が過干渉だから関わりを無くしたい」と言う。そこに友人の元カレの母親から「養子縁組をしても良い」と言われたらしく…
通勤の満員電車に乗っていた時、結婚指輪がすっぽ抜けて落ちてしまった。
私は母の執着と束縛が嫌でたまらなくて家を出た。妹も実家を出る方向で手伝ったほうがいいのか迷っている。
夫に離婚したいと言われた。その時はその気はなかったが、最近それもいいかなと思い、緑の紙を自分で貰ってきて今手元にある。
義弟嫁が私の髪飾りをなくしてしまった。でも後日、義弟嫁が堂々と私の髪飾りをつけていて…
付き合ってから3年で結婚して、結婚後2年経った。5年も続いてるのは嫁が初めて。
夫にレスを申し出たら離婚だと言われて困っています。夫のことが嫌いになったわけではないことは伝えています。
小4の娘がお友達のお家に泊まりで遊びに行った。帰ってくると目の下クマで真っ黒。
20代前半の頃、占いにどハマりしていて色んなところへ足を運んでは運命の人探し()に興じていた。
同僚(男)が作業ズボンにシャツインしてるんだけども、しょっちゅうズボンに手を突っ込んでズレを直してる。注意するのってアリ?
今日モンペに初遭遇したわ、てかモンペって子供がいくつになってもモンペのままなのなんだな。
新社会人として東京に来たんだけど、会社の先輩に「どこの山奥から来たのw」と言われるようになった。
職場にいる40代のAさん(バツイチ)が、何故か一年ぐらい前から独身の若い社員さんたちの恋愛師範になっているw
改名を考えてるんだけど、改名したら相続権が無くなるなんてないよね???
叔父さんはアラフィフ独身バツなしで「俺は一生独身貴族!」と言ってる人。昔はそこそこモテてたみたいだけど…
花粉やら日光やらでアトピーが悪化したから病院へ行った。初めて見る薬剤師さんが斜め上のアドバイスしかしてこない。
待ち合わせの時間について質問です。待ち合わせの時間に間に合わず、到着する時間も分からないという時どう伝えますか?
息子が通う小学校の同級生に不登校の生徒がいる。担任が「不登校の子に手紙を書きましょう」的な宿題を用意して皆悩んでる。
一部の韓流アイドルファンが理解できない。好き以外はアンチに分類されるらしい。
昔、娘が担任の先生に「髪の毛が明るいから染めたんだろ」って言われたことがあった。
今育休中だけど、色んなことが起こりすぎて職場復帰できる気がしない。
うちの母の話の通じなさがヤバい。日本語喋ってるのに日本語通じない人との会話ってほんと無限に気力吸い取られる…
夫婦で経営してる小さな居酒屋でホールのバイトしてたんだけど、そこの夫婦が神経分からなかった。
息子は中2から塾に行って学力が伸びた。でも今年赴任してきた学校の国語の先生が「国語の勉強なんて無駄だ」と言ったようで…
ロッカールームで隣のロッカーを使っている人がワキガなんだけど!!
同じゼミの男子が冬から大学に来ていない。夜逃げしたとか色々不穏な噂が学部内で流れてた。
「ラーメン食べに来たはずなのにこの人なんでこんな必タヒにもやし食べてるんだろう」と思ってなんか冷めた。
同僚が振休を変則的に取りまくってて、とうとう顧客から嫌味を言われた。
女医さんが苦手。特に父親が医者で娘さんも同じ町病院で働いているようなところ。
母と再婚する予定の男性に「ピチピチの18歳の娘が突然できるなんてうらやましい!って皆に言われてるよ」 って言われたのが、何か嫌。
先月結婚式を挙げてきたけど、ある一名のスタッフの対応が微妙にひどかった。
生まれてからずっと1万円札は福沢諭吉だったし、親しみもあったから、 渋沢さんになるのはなんだか少し寂しい気もする。
趣味や好きな物を「彼氏の影響?」ってからかわれるのが昔から地雷だった。
救急病院の放射線技師として夜勤中。生まれて約30年、初めて幽霊というものを見たというか感じた。
スーパーの店員のオッサンが毎日話しかけてくるようになった。はじめは「今帰り?」「夕食は何するの?」とかだったんだけど…
昔から人と友達になる、仲良くなる、が出来なかった。思ってもじゃあどうすればいいのか?が答えられず…
面接って履歴書や面接でどんなに良いこと言って繕っても滲み出るもので不採用決まるのよね。
妹の婚約者がうちの親の元へ結婚の挨拶に行った。彼はあがり症なところがあり、私の旦那が事前練習の相手になったんだけど…
私は所謂「一癖ある客」の担当。大概のセクハラは笑って流せるんだけど、それを目撃した新人が激昂してしまった。
両親が実家で療養しているうつ病の姉(32)を引き取ってくれないかと打診してきました。
< 前へ
1
...
392
393
394
395
396
...
574
次へ >