VIPあんてな
VIP
ニュー速
アニメ
ゲーム
なんJ
鬼女
SS
キチガイママまとめ保管庫
昔っから同い年のイトコと仲が悪かった。というか一方的に嫌われてた。
夏に結婚式を挙げたんだけど、新郎側の余興で私がやらないでほしいと言ったことをやられた。
電車で女子高生が「あのレベルの会社にしか入れないパパに将来のこと言われたくないよね」とか親の愚痴を言っていた。
プールに行ったら子供が沈んでたのが修羅場だなー。
お腹が痛くて仕方がない。理由はわかってる、捨て弁食べたのが原因なんだ。
ポジティブな元彼に「君の仕事のやりがいって何?目標や夢は?君にとって最高の受発注って何?聞かせてよ!」と言われて冷めた。
都内の電車で、乗ってきた瞬間に「せま!狭いわ東京!」と大きな声で叫ぶ関西人と思われる夫婦がいた。
隣の老夫婦の干渉が激しい。 お隣さんには子供がいなかったから、私達夫婦や娘に構いたくて仕方がないようだ。
バイトの女の子にコミュニケーションの一環としてスリーサイズを聞いたら社員に告げ口された。
初めて劇画を読んだ時、こんなにヒロインがアッサリタヒんで、新たな2代目ヒロインが登場するなんて!と衝撃だった。
言いたい事言い合って喧嘩して仲を深めるなんてマンガの話でしょ?
グループにいた腐女子が隠すことなくハッスルして、まわりから奇異の目で見られるのは耐えられなかった。
近距離義実家+義兄家に、うちの息子を義兄の養子に欲しいとクレクレされてます。
妹(26歳社会人)の扱いに困ってます…。妹が母を一方的に嫌っていて、口も聞かず目も合わさず、大人気ない行動ばかりします。
友人嫁に「そのお給料なら、もっと服装にも気を使うべき!」と言われた。初対面の他人に言うような事か?
暗い話になるけど子供がタヒについて聞いてきたらなんて答える?
住んでる場所が都会だからとか一等地だからって自慢してくる人たちが面倒くさい。
婚約者が切れやすくて毎日ストレス…来月結婚するのに、今後子供とか生まれたら大丈夫かなと不安に思ってる。
彼女持ちの友人に個人的に誕生日プレゼントをあげるのは非常識かな。
成人病はぜいたく病みたいに言われて、確かに贅沢な食生活している人も多いけど、全部が全部そうじゃないという事は知っていてほしい。
子供を看病している時の旦那の構ってアピールが煩わしい。どうやったら辞めてくれる?
小5長女の読書傾向が健全すぎてもやもやする…もうちょっと下らない本も読んでいいのに。
アパートに帰ったとき、玄関扉をあけた瞬間に後ろから見知らぬ男に羽交い締めにされ、口をふさがれて部屋の中に押し込まれた。
双子の姉の彼を姉のふりして借りた。姉が別れてからゲットして、今は夫。
父の妹がとんでもなくちゃらんぽらん。 気ままに生きてる人で、ギャンブル大好きでしょっちゅう生活苦にあえいでる。
観光客向けのショップでバイトしてるんだけど、カップル客のDQN率は異常。特に男性側の態度や口の悪さが目立つ。
同僚の男性が搾取子というかきょうだい児というか、「お兄ちゃんのお世話をお願いね」と言われ続けて育ったらしい。
また忘年会の季節がやってきた。私はアレルギーがある上にアルコールも一切飲めない。
同級生と10年以上ぶりに偶然会ったんだけど、家族の介護で彼氏も職歴もなしらしい。
「文系と理系、居なくなって困るのはどっちか」みたいな討論?を、高校時代によくしてたんだけど、みんなはどっちだとおもう?
夫が脱いだ靴下を洗濯かごに入れる動作を『自然に』してくれるよう誘導する良い方法はないものでしょうか…
嫁の不労所得を家計に入れてもらいたいんだけど、どうしたらいい?
母のことがずっと苦手で穏やかな父が好きだった。でも結婚して、父がエネ夫だったと気づいてしまった。
北海道の「留萌」って地名が読めなかったら同僚Aにえらくdisられた。
双子の大きさに差があったら、なんか問題あるの?顔が違っても、大きさが違っても、能力が違っても比較しないで!
旦那も息子も冷蔵庫を開けしばらく見た後、溜息つきながらバタンと閉める。お前ら何がしたい、何が言いたいんだよ!!
クレクレは大人の世界だけの話だと思ってたから、高校生が斜め上の理論でクレクレするんだってビックリした。
職場で同世代の男性2人とプライベートでも仲良くしています。その同僚の彼女が私に会いたいそうです。
いつも22時~23時に職場を出る人間が、婚姻届提出のために20時、せめて21時に職場を出るのは責められることですか?
幼稚園の息子が「赤ちゃんどうやったら来るの?」と嫁に聞いたらしい。どう答えるのが無難なのだろう。
旦那と子供と回転寿司に行ったら、旦那が一切寿司系を頼まずにラーメンとかを選んで食べてた。
仕事が休みだから部屋を片づけていたら、大昔じいちゃんにもらったメモが出てきた。
会社がゴタゴタしていた時に早々と退職したA子旦那。久々にA子から連絡が来たと思ったら、「職場復帰できるように口添えして」だって。
まだ学生だった時にあるサイトの管理人と喧嘩したんだけどさ。
魔性の女からは真逆なキャラのAさんが、おじさんを手玉に取って弄んだ挙げ句、ちゃっかり自分は幸せになってたのが衝撃的だった。
近所の学歴主義のオバさんが、私の母が中卒なのを知っててネチネチ嫌味を言って嘲笑ってくるのに困ってた。
付き会いだして二人きりで行動することが増えると、彼女の微妙なこだわりが嫌になった。
デザイナーなんだが、仕事をこなしているうちにゴミを作っている感覚に陥ってくる。
ずっと好きだった人が彼氏になった途端、 「俺に愛されていたいならタヒぬ気で努力して!」としつこくなった。
わたしは3人姉兄の末っ子です。みんな親や兄弟への感謝の気持ちって、いつどこで育てたの?
< 前へ
1
...
551
552
553
554
555
...
574
次へ >