VIPあんてな
VIP
ニュー速
アニメ
ゲーム
なんJ
鬼女
SS
キチガイママまとめ保管庫
職場の不幸自慢、頑張ってますアピールの同僚がそろそろ私の中で限界。
実家の人間が割とクズでつらい。親は典型的な毒親でもないし離れて暮らしてれば何も問題ないタイプなんだけど…
もらい事故をした。相手は逃げはしなかったけれど、中々車から降りなかったり保険について全く分かってない様子で…
「俺は結婚は若くても30歳過ぎてからで、40歳前後になってから子供2人は欲しい」
仕事始めたばかりで職場のベテランさんから教えてもらってるんだけど、教え方が雑過ぎて困る。
幹事を頼まれた結婚式の二次会が、超黒字の計画だった。
フリマアプリ利用してる人なら解ると思うけど、ブックマークがわりの「いいね」というシステムがある。
大学生の弟。仕事した事ない、アルバイト経験も無いのに俺と親父に上から目線で説教してくる。
大正を舞台にした漫画を読んでて思った。今の人たちって良くも悪くもフランクすぎる。
高校時代、私を含め6人グループだった友人5人とまとめてCOしようか考え中。
20代の頃プログラマーをやっていた。 自分で言うのもなんだけど結構有能な方だと思っていた。
実家を出てから家族の言動が変だなとうっすら思うことが増えた。 そんな中で明確に母の悪口癖に気づいたのは家族で久しぶりに外食した時。
背中の筋肉がぐきっとなって、「欽ちゃん走り」の途中みたいな感じで固まったままになってしまった。
ツラの良さも稼ぎの良さもお前のいいところなんだから普通に出してけ。
中学生の頃、A子って友達が居た。A子はお小遣い月に1~3万貰ってた。
私は女だけど危険に全力疾走な子供だったから、本当によく五体満足に生かしてこれたな……という尊敬しかない。
「~してもらっていいかな」って言い方嫌いだわー。 それってモノを頼む言い方じゃないよね。何度も言われるとすごく不愉快。
出勤している間に、通販で注文していた本棚が届いていたらしい。帰ったら早速組み立てようとウキウキで帰宅したら…
今となっては自分には家族は姉しかいない。でも本心では嫌いなのかもしれない、よくわからない。
大学のサークルで同期だったカップルがめでたく結婚するということで、サークルのメンバーで披露宴二次会の幹事をやることになった。
周囲から律儀だとか義理堅いと言われてる兄。私たち夫婦には5年前に娘が生まれたときに出産祝いくれてそれっきり。
同じ位の子に会えば突撃、突き飛ばす等する3歳男児がいる。
保育園の入園式があった。保育園に着いたら、保育士さんに背中をさすられながら泣いているお母さんがいて…
付き合うときに 「もし喧嘩することがあったら、その決着はゲームで付けて、絶対に引きずらないようにしようね」 と提案された。
汚い話だが、腹が痛くて病院行ったら便秘だった。
同窓会の連絡も来なかった上にそれをわざわざ言ってきた奴までいた。
子供の授業参観が楽しみじゃない親がいる、ってことが衝撃だった。
最近「少年漫画や子供向け文学で十代だった主人公が中年になった」って設定の続編がたまに出る。
子供の交友関係に口を出すべきじゃないのは分かってるけど、ちょっと遠ざけたい息子の友達がいる。
中学の時、市営の図書館にハマってた。図書館利用に慣れた頃に、取り置きを覚えたので利用してみたんだけど…
猫は何故枕を奪うのか。使って3週間の5000円の枕をあげて解決したはずだった。
私には二卵性双子の妹がいるのだが、親への評価がまるで正反対なことにびっくりした。
超犬食いらしく、仕事とか趣味の集まりで飲食すると途端に誘われなくなる。
数年前の話だけど、ゲーセンでダーツやってたら宗教の勧誘に遭遇した。
コミカライズの絵が途中から激変してどうしたら良いのかわからなくなった。
同僚Aが×イチの女性と結婚した。付き合いだしたのはまだ相手が結婚している頃だそうで…
「女だから差別されてる、出世出来ない」って主張しては騒ぐ部下の対応が本当に面倒で辛い。
友人に初めて彼女ができたが、すぐに彼女の愚痴を言うようになった。どうでもいい内容のLINEが来て困っていると。
テレビ番組をネットで視聴してるだけで結局テレビの影響ってデカいもんだなあ。
とある有名作を読んでみたんだけど、色々モヤモヤした。主人公らと比較して脇役の描写のトゲの多さに嫌なものを感じて…
彼の「俺は勘違いしてない・俺が正しい」と言わんばかりの態度に冷めてしまった。
息子から届いたLINEが五十件を超えてて驚いた。これからは自分の携帯代は自分で払うようにLINEしておいたらこれだわ。
弟がホワイトデーに何もしなかったら彼女に文句言われたんだって。
友達は結婚願望が強かったけど、女子会、ライブ、クラブではしゃぎ続けて婚期を完全に逃し、独身のまま50代で癌で亡くなった。
自分はおそらく重度の共感性羞恥。アニメや映画はどれだけ共感性羞恥を引き起こさないかで作品が観れる観れないかが決まる。
CO済みの元友人A子が結婚一年半で離婚したらしい。私の婚約者だった男を取った女。
週休二日制と完全週休二日制って分かり辛い名前にしてることが悪いと思うんだよな。
カッターで遊んでいる子に注意をしたら「子供を脅して怖がらせるようなこと言わないで!」と怒られた。
高校で虐められていた時に支えになってくれてた彼氏に振られた。
夫の実家のある地域に引っ越してきて思ったんだけど車間距離を取らない女の人が多いこと多いこと。
< 前へ
1
...
61
62
63
64
65
...
569
次へ >