VIPあんてな
VIP
ニュー速
アニメ
ゲーム
なんJ
鬼女
SS
キチガイママまとめ保管庫
家庭の愚痴で麦茶の数センチ残しとかの話を聞くけどさ、会社でもこういうのってあるよね。
なんかさ女より男に対して世間は爪(ネイル含め)厳しくない?ちょっと長いだけで 爪がない、切れってすぐ指摘してくる人多いし…
医療保険の請求のために保険会社に電話したら担当の人がこちらの契約把握してなくて困った。
近所に末期ガンで自宅療養中の女性がいる。独り暮らしで家族とは色々あって音信不通みたい。
固いフランスパン売ってるとこがなくなった。ヤマザキのバゲットなんてフランスパンじゃねぇっ。
おばさん達が「私の若いころにLINEなんてなくて良かったわー」って言うの何なん。
未だに何が正解か分からない。先日、久しぶりに大学の同じサークル出身の人を集めて食事会をしたんだけど…
土鳩が当たり前のように乗車してきて、二駅目で普通に降りてった。
現代日本が舞台のマンガだとエピソードの中に「あるある!私もそれになって大変だった」があるわ。
11歳の頃から下は40代~上は80代がストライクゾーンだった。アラフォーになった今も変わらず。
彼女を実家に連れて行ったんだけど、その日から全く違う事を言い出した。「私は同居でも全然いいと思ってる」って…
学生の頃の話。骨折していて松葉杖だったから、駅で母に公衆電話から電話して迎えに来てもらう予定だったんだけど…
「息子が幼稚園で好きなものを聞かれてコペンと答えたらしい。父親としてかなり嬉しかった。迷ったけどコペン買って良かった!」
美容院に行ってきたんだけど、頑なにマスク外してこようとしてきたのには引いたな…
彼氏が地下鉄駅の水飲み場利用してて、 潔癖かもしれないけれど少し嫌な感じがした。
今の仕事のほうが断然楽しいし楽なのに、給料も倍になってるし、大企業って凄い。
うちで飼ってる猫、猫じゃないかも。こやつ…なにもの…。
3月に小学校の卒業式があって、うちの息子(小5)は在校生として出席予定なんだけど、息子自身がそれを拒否してる。
唐突だけど、エメラルドが欲しい。合成石で良いの無いかなーと思って探してるけど…
仕事のできない同僚の事を「これだから母子家庭育ちは」とSNSで呟いたら、母子家庭育ちの友達に不愉快だと言われた。
小6ダンスィ持ち。子どもの寝る時間ってどうしたらいいんだろ?
世の中にには2通りの人間がいる。アベックを見て嫌悪感を持つ人間とアベックを見てほのぼのする人間。
高1の時の担任の先生がちょっと笑えないレベルの過去のヤンチャ話を時々披露して、最終的に退職になった。
うちの地元に新しい心霊スポットが出来てた。ホラー系のドラマか映画で撮影に利用されたかららしい。
パート先の人たちの中に一人だけ、いつも自分は仕事完璧できてるふうに注意する人がいる。本当に出来てるなら文句出ないけど…
子供の学年に給食費未払いの子がいるけどなんかすごい。
マスクに対する考えがみんな違くて辛い。なんか考えがを押し付けがちな過激派にからまれやすい。
目減りとか底付きとか腹落ちとか奇妙な言葉を使う人増えたな。
両親が8歳差の夫婦なんだけど、父が先に退職した後に家のことをしなさすぎるせいで離婚しそう。
ある時職場の同僚Aから「1年後くらいに市内で挙式します」と報告があった。でもその話が週に1度くらいの勢いでどんどん変わっていって…
小学3年生の姪っ子がデパコスを揃えている。私よりいいもん揃えててびっくり。
銭湯で服を着ていたら、知らん20代ぐらいのにいちゃんに「それ俺のなんですけど!」ってキレられた。
お恥ずかしい話、メイクにずっと無頓着で不器用なせいで自分なりのメイクが確立するまで40代までかかってしまった。
質問です。贈り物を贈り主の目の前で調べる行為は普通なのでしょうか?
「ランチ会に行けなくなった。でもみんなには会いたいから、私は食事せずに20分くらい店でお話したい、子供も連れていきます」
母親に共通テストの点数について詰められてイライラして殴って蹴ってしまった。
美術館や博物館を定期的に観に行くんだけど、それを話したら「無駄遣いするね~」って笑われた。
米国大統領選にしろ、兵庫県知事選にしろ、なぜマスコミの予想は当たらないのか?
半年ほどお向かいさんが空き家になってた。元々老夫婦が住んでたんだけど、夫婦揃って気の荒い老人で…
ママ友の子供がオモチャを乱暴に扱って、ママ友が激怒したんだけど…
職場の隣にあるデイサービスの職員さんから「利用者さんが作ったからお裾分けです、どうぞ」ってパック詰めの炊き込みご飯もらった。
小学生の娘に眉剃りも化粧も好きにさせてるんだけど、中学生になると眉をととのえるのすら校則で禁止になるのって意味がわからない。
うちの職場、事務員が麦茶を作って職場の冷蔵庫に入れておくんだけど、5ミリ残して冷蔵庫に戻す人が何人かいる。
職場で一目惚れされて、猛アタックされて夫と結婚したんだけど、私が思っていた(思わされていた)夫と本当の夫がもはや別人だった。
いまは応募者全員有料サービスって名前に変わったんだな。
俺の名前は綺羅斗でキラト。皆、子供に名前をつけるときはよく考えようぜ。
うちの職場は自由な席に座っていいフリーアドレスを採用してるんだけど…
姉がブチ切れて実家の食器全部割った時が修羅場だった。
友達の旦那さんが亡くなった。それからはもう不幸なアテクシモード。もう2年だよ。
夫が転職を考えてるらしくトラックの免許取るつもりらしい。運転自体は下手ではないと思うけど、不安すぎる。
< 前へ
1
...
7
8
9
10
11
...
549
次へ >