VIPあんてな
VIP
ニュー速
アニメ
ゲーム
なんJ
鬼女
SS
子育てちゃんねる
女が結婚する時に男の稼ぎを一つの指標にするの、お金そのものじゃない。男で稼ぎが低い奴ってバカだもの
娘はトイレの水を飲むわ、父は女子高生のセーラー服着るわ、とんでもない一家だと思われただろうな
ベッドに腰掛けて電気ストーブで足暖めてたけどそのまま前のめりになって寝てしまった
夫がいいとこ取りばっかするのが嫌だ。簡単な手伝いだけして称賛の声を期待しているのが見て取れて腹立つ
高い炊飯器を買って早5年。それまでは一人暮らしセット家電の小さな炊飯器使ってた
高校生の時、SNSのDMに「B高校(私立)の制服をください」というメッセージが来てた
会社で腹が痛くなってトイレで唸ってたら会議があることをすっかり忘れてしまって会議自体終わってた
俺の彼女、馬鹿すぎて映画やドラマの内容を理解できていない
もうブロックしたけれど、TwitterフォロワーAが物凄い意識高い系で大変めんどくさかった
朝からずっと掃除してるんだけど終わらなくてつらい。きのう夫に掃除のことで怒られた
夫の友人が4年付き合った彼女に振られたらしい。結婚をダラダラ先延ばしにしてたら振られたそうな
叔母家がヤバい家庭だった。従兄と従妹がいるのだがネグレクト状態で、超シスコン&ブラコンになっていた
職場に生後1ヶ月の子猫が迷い込んだ。パートのおばちゃんが里親になり、翌日から子猫を職場に連れてきた
エンジニア系の求人が多いと評判の転職サイトに登録したが条件に合う求人が少なく、書類審査で落とされる
結婚して地元から離れたとこに来たら小学生達がみんな黄色の通学帽ってやつ被ってて驚いた
旦那が捨てられない大量買い野郎で嫌になる。安かろう悪かろうの商品を購入して収納を埋めてしまう…
どこの会社に行っても、社員はまともだが社長がビックリする位仕事出来ないのにびっくりした
夫婦で共働き。あっちはコロナで仕事が減って17時に仕事が終わるのに風呂掃除くらいしかしない
10年来くらいの友人がここ数ヶ月で病んでしまった。鬱の友人への接し方がわからない
職場でうざ絡みしてきた男性社員に女性同僚が言い返しててすっきりした
知り合いがアーティスト活動みたいなのをしてるんだけど、ホームページが全部英語でびっくりした
軽いお見合いをしてきた。顔色が若干悪いし、立膝ついてご飯を食べるから無理だなーって思った
バイトを頑張って給料で鞄を新調したら彼氏に「こんな物に何万も使うなんて信じられない」と責められた
社畜、ブラックという言葉が一人歩きしていることが不快。残業代が出てる時点でブラックじゃないから
自分は北京語を少しだけ話せる。中国人を紹介されることがあるんだけど広東語ユーザーで会話できない
フリマサイトで丸2日相手から返事がなくてお断りの連絡を入れたら怒涛の言い訳と罵倒
地下鉄の通路を男がスマホでべちゃくちゃしゃべりながら歩いていた。するとそいつのバッグからパンがぽろり
説明を1~10までしないといけない人って面倒くさいな~。「最初に説明した通り」とか言うとキレ散らかすし
こっちは散々迷惑かけられたのに忘れてるとは…。この程度の認識だった事に脱力。また疎遠になろう
旦那が仕事を辞め、いま再就職先をさがしているのだが、義兄が首を突っ込んでくるのがイライラする
30代ながら取締役まで登りつめた人がいるんだけど、とにかく口が悪く当たり散らすので本当に嫌われてる
特急列車でおじいさんが車掌さんに絡みだした。内容は走行音がどうのこうのとイチャモンレベル
会計時に財布から小銭をだそうとしてもたついたら後ろに並んでる客が明らかに苛ついて面白い
近所の知的障害男性が我が家の門のとこで暴れてて帰宅した娘が声をかけたら突然掴みかかってきた
知人が給付金10万まだか生活かかってるのに云々ってずっとTwitterで呟いてる
ラーメン屋で子供のギャン泣きというか悲鳴がした。子供がラーメンを自分の方にぶちまけたらしい
新卒で入ってきた男性営業は何か抜けてるというか誰かがどうにかしてくれると思ってる感じがすごい
嫁に断捨離したいと言われたんだが対象は夫である俺の部屋だけ。拒否したら夜中なのに大声で暴れだした
彼氏が牡蠣嫌いなんだけど、本人はアレルギーだと言い張る。鍋に入っていた事に気づいてトイレでゲエゲエ
同居するんだってさ。私も子供達も初耳なのに、義家族と夫間では何度も話し合いをした上での決定事項だと
彼がSかMかという話題に「俺、SもMもどっちもなれるわー」と言ったことで急に冷めて別れた
歌手のライブ行くの理解できん。ちなみに行ったことないんやが、行こうとは思わない
「看護師が必要な時には復帰していただく」って言ってるけどコロナ禍で復帰しないんじゃないの?
高校時代からの友達Aから「嫁いびりされている」と相談があった
昭和って言うほどそんな悪い時代だったのかね?犯罪が多かった、暴力が多かったのように悪い話もきく
周りは自分に理解のある人だけで固めてそいつらには迷惑をかけてもいい。許容できない人は離れればいい
バイト先の新人、私が色々教えたことに対して「言い方がきつい」と社員さんに言ったそうだ
血液型占いなんか無意味と豪語する夫が急に「子どもの血液型が知りたい」と言い出した
嫌いな食べ物が一瞬にして好きになった時が衝撃だった。梅干しなんだけど
未だに組み立て体操を強いる学校教育が理解できない。一生ものの障害を背負うリスクがある
< 前へ
1
...
226
227
228
229
230
...
724
次へ >