VIPあんてな
VIP
ニュー速
アニメ
ゲーム
なんJ
鬼女
SS
子育てちゃんねる
認知症は病気だから仕方ないけど、家族の話聞かなさにいやんなって辞めた
姉が何でもかんでも「真似しないで!」と警戒してきて鬱陶しい。何をそんなに対抗心むき出しなのか謎
娘が気に入っていたニット帽が無くなった。数日後、近所のママ友の娘さんが同じニット帽をかぶっていた
目が笑ってないという表現をよく聞くけど、久々に会った知人がそれだった。瞳の奥が完全に死んでて怖い
クレーマーのような威圧的な態度の女性に受付が折れてしまった。世の中、ゴリ押しすれば我を通せるのね
私は自治会の役員。新しく引っ越してきた住人にメールアドレスを聞いたらLINEで統一しろと言ってきた
昔仲良かった元友人Aは遅刻魔だった。毎回20分とか40分とか下手したら2時間は遅れてくる
自分は親が機械好きでネットもダイヤルアップ接続の頃から使わせてもらえた。その頃よく見てたのがyahoo
洗濯物干そうと外に出たらベランダにタバコの灰皿が落ちてた。夜になって女性が謝罪しに来た
私はアニメやゲーム、漫画が好きなのですが、いつの間にかアニメを見ることができなくなりました
繁華街近くのバス停でバス待ちしてたら派手な格好のいかにもウェイ系って感じの男女数人がはしゃいでた
常連ぶりたがる人の神経は理解できない。だれが常連かなんて気にしたことがないわ
バイク講習会に参加したら指導員のセクハラアドバイスが強烈すぎて衝撃を受けた
階上に住んでいた若い女が最悪だった。酔っ払って俺の部屋に間違えて突撃してきたり、玄関先で寝てる始末
素敵だと思ってた男性に嫌われた。ラインする時に緊張してそっけない返信をしてしまった
職場のとある女子が会話泥棒過ぎて日常会話が非常に苦痛
彼の背中にほくろ多いな!?と思ったら全部巨大化した毛穴に汚れが詰まったやつだった
息子が仲良くなった子の親御さんが何かにつけお礼って事でお金を渡そうとしてきて悩んでる
取引先に行こうとしたら定年後再雇用されたオジサンが女性が多い会社ってことに浮かれてひっついて来た
母親が家を出ていきました。母の部屋を違う部屋へと模様替えしてしまうことはダメなことでしょうか?
女性が複数が職場にいる。理事長(60代男性)の飲むお茶を出すのは仕事になるかどうかでザワザワしてる
将来アメリカで成功するような名前にしたいのに周りが反対する
職場の同僚の猫ちゃんが、結石が溜まっていて具合悪いのだそう
オムライスを私が作ると、なんか色が変。お店で食べるような鮮やかなオレンジ色にならない
スーパーに寄るとおばあちゃんが「コーヒーに入れるお砂糖ってどこかしら…」とオロオロしてる
旦那が浮気した女が『スナックの女』ということで、相手に何もできないのが悔しい
私はかつて男ばかりの職場に勤めていた。周りは高卒ばかりで大卒というだけですごく浮いてた気がする
同棲してた彼氏が私の料理を腐らせた。彼は私の料理は食べず、マクドナルドを買って食べていた
息子の夏休みの自由研究が小学校部門最優秀賞をゲットした!!
結婚3年目にして旦那が甲殻類アレルギーを発症した。エビカニ大好きだった旦那はずっと元気がない
高2の弟と高1の妹がいるんだけど、弟が妹とお揃いの服を着たがるようになった。正直、気持ち悪い
感染者拡大した途端GOTOのせいだ!って騒ぎ出す声も増えたね
義姉が1日だけ子供を預かってと頼みに来たけど絶対やだ。てか無理無理。死んでもお断り
職場の中年男性が急に香水付けるようになったんだけどもう歩く香害
30代の頃、子供が出来なかった私は友人に子供がいる事の幸せをよく聞かされていた
キッチン専門の主婦は勤務歴2年、自分6年。自分がキッチンに入るとちょっと目下に見られてるなと感じてた
従兄が一時期、女叩きまっさかりだった。最近は落ちついてきたと思ったら従兄「あれはSOSだったんだよ!」
入所できる施設が決まるまでという約束でうちに引き取った母方祖母が急速に呆けた
嵐のライブ視聴者が鬼滅の映画の動員数を超えたみたいって話したら、鬼滅をディスらないでって言われた
息子の小学校にキョーレツなママ軍団が居る。いわゆる意識高い系で丁寧な生活と子育てをしているらしい
私にはオタ友が何人かいるんだけど彼ら彼女らが主に活動しているジャンルでとある問題人物がいた
並の人よりは努力してきたけど最初から持って生まれてきたやつには勝てない
友達に「彼氏できた~」と惚気けられて写真見せられたんだけど、写ってた男はまさかの私の彼氏だった
彼も私も映画が好きなんだけど、破滅的に趣味が合わない。心が折れたので別れ話をする予定
普段レシピ見たり計量したりをほぼしないんだけど、ずぼらとか女子力ないとかで馬鹿にしてくる男がいる
サンタが来るのを心待ちにしていたけど、現れたのはサンタのコスプレをした園長先生で心底ガッカリした
ずっと実家手伝いだった友達Tが就職したと友達Aから聞いた内容が全然就職じゃない
同性婚を頑なに認めない層は、感情論以外に何があるんだろうとたまに思う
苗字に【鬼】って漢字のつく我が家では鬼の印象を薄めるために、名前には柔らかいイメージの漢字を使う
義実家はみんなすごくいい人達なんだけど、夫を下げて私を上げる感じ?が地味にストレス…
< 前へ
1
...
249
250
251
252
253
...
724
次へ >