VIPあんてな
VIP
ニュー速
アニメ
ゲーム
なんJ
鬼女
SS
子育てちゃんねる
職場に可愛らしく清楚な雰囲気の女性が入ってきた。男は色めき立っていたが女性陣の評判は良くなかった
駐輪場で子供連れのお母さんとブタゴリラ似の男性が何やら揉めてた
高校教師だけど、コロナで生徒は全員オンライン学習の登録をしていて、そのメッセージ機能に苦悩してる
私は歳を重ねるにつれ専業主婦になりたくてたまらなくなった。若い頃は専業主婦を見下していた
友達は多い方だけど、何故恋愛だけは上手くいかないのだろう… やっぱり私向いてないわ…ダメみたい
祖母は発達障害っぽい。短期記憶ができない上にプライドが高すぎて注意されたらもう即不機嫌になる
職場で昼に弁当を出したら知らない女が寄ってきて「それ置いといて」と言いだした
妻が専業主婦になってくれません。普通は喜ぶものなはずなのに、どうしてこんなに頑ななんでしょうか
彼氏が咀嚼中ずっとこちらを見てくる人だった。カウンター席でも首を90度曲げて見てくるから恐怖を感じた
体調悪くて休んでたら男が声をかけてきた。私がしゃべる気力も無いとわかったら無理やり車に乗せようとする
男女4人で遊園地に行く予定だったけど2人が行けなくなって、初対面の男と私で行くことになってしまった
iPhone8からiPhone11proに機種変しようと決めた時に義弟嫁がだったら8を譲ってほしいって言うんだ
夫は言われたことしかしないってタイプの人間らしい
従弟夫婦が子供の名付けて揉めていて、喧嘩の果てに奥さん、子供連れて出て行って離婚するんだって
夫と家で飲んでいたんだけど酔った夫が私の好きな芸能人のことを貶しはじめたのよ
旦那は典型的な食いつくしで、大皿で出したオカズは他の家族が取れないように慌ててかきこむ
みぞおちから腹まで痛みが続いてたので病院に行った。医者「すげー便秘です!」 わし「な、なんだってー!」
学校に体は男だけど心の性別が定まってない人がいるんだけど、頻繁に私に抱きつこうとしてくる
課内で異動があって40代後半の男性と組まされるようになった。この人が「女」について語って説教してくる
中学受験するから、合格したらとなりの県の学校にいくので私が家族といられるのは今年度いっぱい
いまこの時点から「この人なら大丈夫」って安心させてくれなきゃもう一人なんてつくれない
レジ打ち人間からの愚痴だけど、最近無言で精算後のカゴにマイバッグ開く客増えた
弟が3年近く婚活してたんだけど長男を理由に断られまくっていた。ここまで長男って人気無いんだ!?と唖然
元カレが保身のためについた嘘を本当だと思い込める人だった
近所のスーパーへ買い出しに行ったらカート置き場の陰で大きな黒い蝶々が迷い混んでるのを見つけた
全然親しくない、かなり年上の男性に何のいわれも前触れもなくベタベタされるようになった
零細企業にコネで入った新人がヤバイ。就活がめんどくさいという理由が見え見えで高卒で入社
自転車にも指示器つけてくれないかな。急に後ろも見ずに曲がってくる奴もいるし、ほんと迷惑
雑談を楽しめない人ってなんなのだろうか。一問一答してる訳ではないのになんで会話をすぐ終わらせるの
普段はお堅い雰囲気の義父さんが最近飼い出した柴の子犬相手にデレデレしてるのを見てしまった
姉が私のことを案じてアドバイスをくれているのも充分分かってるけど脅しに近く感じてくる
夫にお願いするのが嫌だ。財布の中身が5000になったから、補充してくれるかな?っていうのが嫌だ
犬の散歩でローソンに寄って買った。黒蜜ときなこホイップが入ったパンケーキのパンが美味しかった
近所の子が他所の車にイタズラをした。イタズラ系だかビックリ系のyoutubeを見て真似をしたらしい
エアコンの室外機カバーって効果あるのかな?室外機が南側にあるのでガッツリ日が当たる
出産育児で漫画から離れていたけど、好きな漫画家の作品を試し読みしたら、 続きが読みたくて読みたくて
母は電車で扉近くの手すりを死守する。また、階段降りてて登ってくる人がいても絶対退かない
「デブでもブスでも健康ならいい」って言うけど結婚相手の一番の条件ってのが“母親と仲良くできる人”って
彼がスマホを水没させた。電源消して軽く拭いただけでまた電源つけていじってたらしい
息子の通う中学はPTA役員を小学校でやっていれば、中学では免除される暗黙の了解がある
なんかコンプレックスがあるにしてもいきなり客にキレたり友達を扱き下ろしてくる神経がわからん
職場にいる女叩き同僚と、そいつを諌めない事なかれ上司。上司は「実害ないし」でスルー
彼は母子家庭育ちで妹が2人いる。下の妹は高1なのだが、服は姉のお下がりしか持っていないらしい
可愛くて性格も良くていい彼女だったんだけど食べ方で彼女に冷めた
仲間といる時に、自分だけ省かれて目の前で遊びの計画とか立てられると落ち込んだり不機嫌になるの?
何かと人を馬鹿舌と言ってくる自称食通の兄に、本物と偽って色々なフェイク品食わせた
実家に帰省した時に小学校の同級生が結婚もせず働かずに引きこもりになってるという話を親から聞いた
ゆとり世代が社会を作る側の立場になる時代が来て、令和の世は凄く他者に寛容な世の中になったと思う
なんか食べづらいなぁと思いながら茶碗蒸しをお箸で食べてた。自分にがっかりした
熱中症って高熱の延長戦がずっと続くみたいな感覚なのかなぁと思ってたら内臓焼けるんだね
< 前へ
1
...
274
275
276
277
278
...
724
次へ >