VIPあんてな
VIP
ニュー速
アニメ
ゲーム
なんJ
鬼女
SS
子育てちゃんねる
逮捕されたり、違法なことをした人が出演しているドラマを放送しないことに疑問を持ってしまう
娘が行ってる塾の塾長が色々やばい。何がやばいってマナーや言い回しが宇宙人レベルでやばい
年に一度の国家試験の会場になってる大学の名前が「(地名)商業大」だった。私は「(地名)産業大」と勘違い
我が家のペットが近所の子供に気に入られてる。「わんわん!」「わんわんいない!(号泣)」とよく聞こえるの
数ヶ月前に近所に越してきた一家の子供(4~5歳)になぜか自分がロックオンされてしまった
あるヒューマンストーリー映画のレビューを見てた。高評価が多い中、一人だけ5点中1点をつけてる人がいた
彼氏が会話合わなくて無理だった。先生同士のいじめ事件でも「いじめられる側に問題があるんじゃない?」
トイレに入っている時にカチャ…って鍵が開く音がした。耳をすますと誰かが部屋を物色してる音が聞こえた
まさか時速40キロの道で、制限速度を超えて路側帯を走るバイクがいるとは…。その思い込みが事故のもとか
宗教=全部悪いもの、カルト、高価なもの買わせる、とかマイナスイメージが根強いのは、仕方ないのか?
職場で先輩から粘着されてる。病んだ話や過去の犯罪自慢を次から次に打ち明けられてもう何が何だか
夫は2人兄弟の弟なんだけど、兄弟格差が凄い。夫が義母に「相続放棄してくれ」と言われて凹んでる
私がずっとやめてって言ってきた事を続けてなぜ嫌われないと思ったのか。こちらが無視し始めたら大慌て
知人男性が「俺はAさんと付きあいたかったのに、社会の圧に負けた」と飲み会で愚痴ってたけどキモい
職場に何にでも嘘つき認定してくる女性がいる。こっちが何かいうたびにドヤ顔で否定してくる
映画「風と共に去りぬ」でスカーレットがウェストをコルセットでぎゅわーっと締めてもらうのだけど
夫のお風呂の入り方にモヤモヤ。湯船に浸かる前は体をシャワーで流すだけで汚いじゃん!
職場で、私がした事ではないクレームについて、私が謝るべきと上司に言われた
夕飯を作ろうとしてるけど同じものばかりが私の中に居座ってつぎのメニューが出てこなくなる
何で父親ってロクに子供に接しないのに悪い影響力だけはあるんだろうね
自転車おばさんがホーミングミサイルの如く、自分の手前で急ブレーキをかけ「危ないやろが!」と怒鳴った
宗教にハマった知り合いの勧誘がしつこかった。母の病気まで宗教に入らないからと言われて流石にキレた
デート中に並んで歩く彼をあおぎ見たら歯の内側に茶色くヤニがびっしりこびり付いていて嫌悪感で震えた
通学路で路上喫煙をやめるよう呼びかける活動をしてたら目の前で男性が喫煙を始めて絡んできた
統計的に3割しか、家事を自分の仕事としてやってくれる男性はいないらしい。私は貴重な3割をゲットできた
幼馴染はめちゃくちゃ美意識高い。ただちょっと病んでる。無理して容姿に全力投球するのやめたらいいのに
うちの姑はいわゆる意識他界系で自然派の物しか口にしないし、周りの人間にも強要する人だった
離婚理由は姑の嫁いびりだろ?いびった相手を介護に戻るとなぜ思える?なんで?
旦那はいらないけど嫁が欲しい。大事にするから嫁に来てくれ。できれば整理整頓が得意な人希望
産婦人科医からみたら子だくさんは3から5人以上なんだって。その場合DVを疑うらしい
兄が不倫して、バレたけど再構築。しばらくして病気が見つかって、入院した病室に愛人が来て不倫発覚
昨日から何だか右のまぶたが重くて朝起きたら右目が開かない。鏡で見たところ立派なお岩さん状態よ
義実家の皆さんは体型がデラックスな人ばかり。久しぶりに義実家で夕食をご馳走になったんだけど
親戚の授乳ショーがきつい。2才半の子供が欲しがるまま授乳。子供もニヤァってしててなんだか気持ち悪い
駅の混雑する通路で、子供と手をつないだお母さんが通行人をはさんて通せんぼしちゃってた
会社のトイレで鏡見てた髪の薄い先輩が突然、「あ~俺って髪が細いだけなのか~」って言ってた
家族のこの状況を間近で見ていてあの思想に賛同できるってすごいわ
職場でストーカー被害にあったんだけど、夫から「勘違いさせるようなことしてないよね」と疑われた
超お金持ちの職場の先輩と金銭感覚が違いすぎて、話してると時々イラっとくることがある
うさぎの味覚を感じる部分は人間の倍、犬の十倍ある好き嫌いはっきりしてるグルメな生き物
「鈴木タケシって誰?」と言っちゃったけど同じクラスだった… クラスメイトの名前ぐらい覚えておけよ自分…
私は幼少期から酷い虐待を受けて、実家から逃げた。彼氏に実家に帰って話し合いをした方がいいと言われた
映画のチケット売り場に姉弟?がいた。売場の人「大人1枚、子供1枚ですね」 男の子「…俺20歳超えてます」
まさかリアルで「彼(私の好きな人)なら今となりで寝てるよw」みたいなことが起きるとは思っていなかった
軽音楽部の副部長は石原さとみ似で部のマスコット的存在だった
私は一人旅が好きなんだが、同僚が今度の旅行に一緒に連れてって欲しいと言いだしてウザい
児童館の職員だった頃、知的障害のある他害児童と母親に悩まされていた
私は触るものみんな傷つける勢いで静電気バチバチいわしてしまう帯電しやすい体質
夜しか眠れない、昼寝出来ない。疲れてちょっと昼寝したいのに全然眠れない。本当に困ってる
母親が娘を思いっきりビンタして娘号泣。母親は鬼の形相で娘をにらみつけてて本当に嫌な思い出になった
< 前へ
1
...
358
359
360
361
362
...
724
次へ >