VIPあんてな
VIP
ニュー速
アニメ
ゲーム
なんJ
鬼女
SS
子育てちゃんねる
彼氏が寝る前に電話したいって言ってきてたのに、寝落ちの時間待ってんのがすごくいらいらする
高校生の時、当時大学生だった姉の彼氏に家の前で待ち伏せられ、告白され、しつこく数日付け回された
私はずっと自分は被害者でしかなく、姉は加害者だと思っていたから、真実を知っても受け止められない
うちの近所の体育会系一家。家族全員スポーツに全力投球してるが、実は子どもは運動音痴
新幹線でも行ける区間をわざわざ飛行機で移動する赤ちゃん連れの親ってなんなの
子供の頃に読みたくても読めなかった本を読んでいるが、自称読書家の男性にバカにされて辛い
弟が婚約に至ったので先日、両家親族の顔合わせがあった。そこで知った弟の彼女一家が衝撃的だった
初めてメイク用品を買いにいくことになったけど怖い。ブサだから専門店とか入ったことないし完全に未知の領域
中学2年生の修学旅行、一泊二日で日間賀島に行ったんだが、宿の料理がアホか!ってぐらい多い
「ビックリマンチョコ」がブームだった時にケース買い箱買いしてお菓子を妹に食べさせてたら15キロ太った
親が離婚した。原因は母の不倫。私は働いてたし母と不仲だから金銭的にも精神的にもダメージはなかった
みんな将来のことってどこまで考えてるの?1年後?5年後?10年後?20年後?
緊急車両がサイレン鳴らして「道を開けて」って言っているのに、道を開ける車の少ないこと!なんなの?
2秒も猶予がなかったろうに旦那のとっさの頭の回転と優しさに惚れ直した
娘が偏食酷くてつらい。魚も野菜も肉類もあまり食べれない。苦労して作った御飯を食べないとは何事じゃー
最後に家族以外の人間と会話してからそろそろ半年くらいになる。どう社会復帰していいのかわからない
今年入社の新入社員の女に明らかなオタサーの姫がいてキモい
リア充な旦那と結婚してしまってつらい。旦那は多趣味で友達も多くて職場でも愛され「男が惚れる男」ってやつ
大事な娘が一回り以上年齢の離れた(旦那から見て)クズに言い寄られてること自体が我慢ならんらしい
私はアラフィフの小梨。親の遺産をまるっと相続して片手億ほどの預貯金がある。夫婦ふたりなら十分な額だ
彼女の左腕の内側に30以上の自傷痕がある。結婚が決まったけど傷の理由を訊けずにいる
犬と生活してると、言葉は喋れないのに多種多様な意思疎通ができて不思議だ
なんか女に「可愛げがない」なんて言う男は中身が未熟なんだな。自分の思考や発言に責任を持たない
女性は気を許してない男性に触れられるのってすごいストレスなんだよね。40男とか射程圏外もいいとこだし
とちぎテレビには人の訃報を知らせる「おくやみ」という番組がある。彼女はストレス発散のために見てる
約20年前に妹が結婚で家を出る時に、靴、服、カバン、小物、雑貨、引出物etc、置いて行った物が山ほどある
知らない女が訪ねてきて「夫さんはいますか?」と言われてどなたか聞いたら「親戚だった者です」と言うのね
幼い頃あれほど色んな言葉を蓄えていた娘が、日本に大量に入ってくる横文字に全く対応できていない
妊娠9ヶ月の私の家に来るのに、予定変更されまくって私キレる。でも仲直りしたい。私は怒り過ぎか
3年の担任なら生徒達の事を1番に考えなくちゃならないのに!こんな無責任な人が担任なんて信じられない!
「髪さえあったら結婚できてた」「世間はハゲに厳しい」「白人か黒人に生まれていたらハゲでもモテた」と嘆き節
出来なかった自分が悪いのは分かるけど、殴る必要と罵詈雑言を言う必要があったのかが今でも分からない
彼と店でカツ丼を注文。運ばれてきた丼の蓋を外したら彼氏が発狂した。「おまえのがカツが一切れ多い!」
日本アニメファンの留学生たちと仲良くなったんだけど色々アニメの話とかしてたらガンダムの話になった
鉱物オタが語らう場で話が長いだけで中身がないとかケチつけたやつ。趣味を語り合う場で何言ってだお前
私が不妊だったら別れると言われて、彼と二人でブライダルチェックを受けたら、彼が無精子症だと診断された
地方のミッション系お嬢様学校卒業の祖母は戦時中戦争そっちのけでアメリカ人シスターにお熱だったらしい
色々不幸が重なって借金を背負ってしまい、親が肩代わりしてくれたのだけど、その借金の返済を迫られてる
娘が先生から戦争の話を聞いて夜に怖くて眠れなかったり急に泣き出したりしてしまうようになった
何で私の知らない男に私の個人情報を教えるの?いきなり家に押しかけるように仕組むとか訳がわからないよ
主人に、話しかける時は「ちょっといい?」「今大丈夫?」など了承を得る言葉を必ずかけて欲しいと言われた
まだ20代だった頃、職場の先輩に元「神風」の特攻隊長やってた人がいた
彼は帰りが遅くなる時大体お酒を飲んでいて音信不通状態になる。安心させたいという気持ちがなくて悲しい
父親の神経がわからない。何に対しても知ったか振り、不確かな情報を基に上から目線でアドバイスをする
小6の娘が受験する私立中学について夫が難色を示している。娘はMARCH付属を希望しているが夫は反対
父(83歳)が嚥下障害で入院となった。胃ろうや点滴延命などの選択肢を私一人で決断を下さねばならない
コンビニのレジに並んでたらヨボヨボのじいさんに割り込まれたんだけど、店員はじいさんに注意もしなかった
助産師さん達のあやし技術は何と高いんだろうか…。私とではレベルが違った
休み中に昔の友人達に合ったら、みんなスマホゲームに課金しまくっていた
50歳の女性に月のものがないとなったら、まずは妊娠より閉経を疑うものではなかろうかと……
< 前へ
1
...
527
528
529
530
531
...
724
次へ >