VIPあんてな
VIP
ニュー速
アニメ
ゲーム
なんJ
鬼女
SS
キチガイママまとめ保管庫
親戚の集まりに行ったらとても不快な思いをした。なんで高卒が褒められてるのかわかりません。
今年はじめに飼い始めたインコ。最初は大人しくて従順だったのに、最近活発になったしワガママも言うようになった。
経営苦しいレストランからテイクアウトで1000円のオムライスを買って何が悪いんだよ!
親がクズだけど頑張って生きてきた人、どこをどう頑張ったら自立したちゃんとした大人になれるの?
同僚は悪意を向けられた瞬間の切り替えの素早さがすごい。自分が悪意を向けられるとショックで何も言えないタイプだから衝撃だった。
友達Aが飼ってた犬が突然タヒした。その話を聞いていたBが「病院に連れて行かなかったの!?」と、ちょっと強い口調で言いだした。
昔同級生にひらがなで「まりん」って名前の女がいた。まだキラキラネームなんて名称はなかったし、「まりん」は異彩を放ってた。
妹が整形を病的に毛嫌いしてて、いわゆる「THE 日本人な顔」じゃない女性は整形女認定してブチブチ言ってる。
早く自宅待機終わらないかな… 家族がずっといるんだから当然家事は増えて当たり前なのに、父があんまり協力的じゃない。
元カレは何か気に入らないことがあると「だったら~してあげない!」と言う人だった。
引っ越しを考えている。職場へ行くのが楽な地域があるんだけど、そこに住むと職場の苦手な人と一緒に帰る羽目になる。
子供にはパパママ呼びさせたくない派。パパママ呼びは、親がキラキラネームを子供に付けるのと同じような無責任さを感じるから。
揚げ物をしていたら手の甲にやけどをしてしまった。次の日、歩きタバコのおっさんとすれ違ったときに、手の甲をタバコがちょっとかすって…
学生時代、クラスメイトAが過呼吸を起こしたことがある。そしてビニールの手袋(使い捨て)をAの口元に無理やり押し付けた同級生Bがいた。
余計なお世話だろうし本人に指摘する事も無いんだろうけど、最近シフトがよく被る職場の子のアイプチが凄い……
知り合ったばかりの男性と食事に行った。年齢を聞くとなぜか言葉を濁されて…
疎遠にしてた友人からの連絡がしつこい。金が必要ならまず親にでも言えばいいのに。
夫婦共に50になったばかり。元々夫は何事にも楽観的なところがあったんだが、現在の貯蓄額を聞いて愕然とした。
私が小学生の時、同級生に漢字は忘れたけど「らいか」って名前の男子がいた。
同僚の話を聞くのがたまに辛くなる。基本親切な人ではあるんだけど、 まどろこしくてイライラする時がある。
「事務職になりたい」と言う人が多くて疲れた。今どき、事務職でフルタイムで土日祝日休みで正社員並の給料貰える仕事なんて無いよ。
若竹煮にワカメを入れすぎて、タケノコが完全に埋まってしまった。何年自炊をしても、増えるワカメを操れない。
周りにあんなに幼稚で暴力的な人はいなかった。お互いに合わなかったんだと思う
まともに食器を洗ってないんだから、義母の茶碗洗いが速いのは当たり前だ。義母のような速さは求めないでくれ。
中学生の時、血液検査があった。ある女子生徒が呼ばれると保健室内に 「やぁだぁ~恐い~やりたくない~!!」 と泣き叫ぶ声が響き…
この前コロナで失業してしまったシングルマザーなどの貧困家庭を支援するっていう運動に協力したんだけど…
在宅ワークになって困ってることが一つ。電子レンジを使われるとWi-Fiが途切れてしまうようです。
最近、友達や知り合いってそんなにいらない事に気付いた。むしろ少ない方が良いとさえ思う。
同じ部署の人たちが在宅ワークで効率が低下しているが、私だけが効率UPしているのでどう工夫しているのか尋ねらた。
自分がじっくり何かを吟味したいときに、横から急かされるのが耐えられない。腹が立って仕方ない。
誰にもいえないけど介護職員である事が恥かしくてたまらない。
姉の離婚が決まったらしくてビックリ。あんなに自分の家庭自慢してたのに。
Dをデー、ディズニーをデズニーって発音する人がデーブ・スペクターだけ「ディーブ」って言う。
食事中のマナーに信じられないくらい厳しい上司がレベル100くらいのクチャラーな事。
父が何かとチョッカイを出してきて困ってる。今までも苦手だったけど、モラハラっぽさに磨きがかかってるように思える。
社会人になって家を出て一人暮らし3年目。社会人になってもまだ親は私を子どもだと思って甘やかしてて、このままでいいのかなと思ってる。
早朝にランニングをしているんだが、昨日同じジムの女性に会った。「近所だったんだね~」と声を掛けたらそうではないらしく…
大昔コナンのアニメ見てたら、昔から妹にコンプレックス持ってた姉が我慢の限界で頃しちゃう話があったが…
私はめっちゃ口下手のコミュ障。今年から社会人として働き始めてるんだけど、同期にめっちゃコミュ力高い人がいて…
息子は発達障害で、とにかく手先が不器用。それなのに息子の職業適性診断では芸術家系や技術者系ときた。
私の誕生日に彼から本数冊(漫画と活字、絵本)をプレゼントされた。彼のおススメの本なのか?と不思議に思っていると…
部下がしたい事を上司として制限しなければならない時、 部下は不満げな態度を見せ、急に話し方が他人行儀になったりします。
彼と秋頃結婚しようかって話になっていた。結婚式もあるし、どのくらい貯金があるかって通帳を見せっこしたんだけど…
18時頃に突然大家が来て、下の階で水漏れしてるから水道止めてくれって言われた。
気の合わない上司との話がめちゃくちゃ怖い。自分マジでこの仕事向いてない転職するべき? それとも上司と合わないだけ?
昨年義父が亡くなって、ひとりになった義母と一緒に暮らせるかどうか3ヶ月お試し同居することになっていた。
すごいタカリ体質の女が知り合いにいた。10年前、三人でルームシェアをしようというときに、タカリ女がもう一人女を連れてきて…
職場でパートさんを管理してる。営業再開後にパートさんを減らすことになって、辞めてもらう人を私が決めなきゃいけなくなって憂鬱。
妻が出産し入院してる。面会に行くと、ある看護師さんがしきりに「育児は女だけの仕事じゃない」っていうようなことを言ってくる。
早くに子供を作った人に対して偏見があるんだが、ゲスの勘繰り扱いされるのが不愉快。
< 前へ
1
...
317
318
319
320
321
...
569
次へ >