VIPあんてな
VIP
ニュー速
アニメ
ゲーム
なんJ
鬼女
SS
子育てちゃんねる
戸建に住んだらご近所付き合いが面倒くさいよーって聞いてたけど何もなくてビックリしている
いきなり「3月2日から学校が休みになります」とお知らせが来て職場がパニックになってる
個人的にイラっとする話し方が2つある。「人を話し方を真似する」と「結論や要点が最後に来る」
交通事故を目撃し通報したが事故った奴が自分に都合のいいように証言しろと言ってくる
友人Aのノリがストレス。デリカシーないおばさんと話してるみたいな気持ちになってしまい、正直きつい
マスクや消毒薬の転売程度の利益のために店の名前を貶めるようなところこんなにあることにショックを受けた
同僚が長年付き合ってた女に同棲解消されたって愚痴ってきて面倒くさい
彼がシスコン過ぎた。妹さんが男性の方が多い職種を志望したらしく彼が発狂。怖くなって別れた
食事を大量に残すのは失礼だと言われたが、こっちは金を払ってるんだし、どうしようが勝手だと思う
両親は毎日喧嘩していて幼い頃の私は両親が離婚してしまうのではとビクビクしながら過ごしていた
性に淡白な友人夫婦がいるんだけど、A男が頑なに性のない関係性が実在することを認めようとしない
居酒屋に午後11時くらいに家族連れが入ってきた。両親と小学生に見える娘・息子
兄は実家追い出される前に主婦で投資家って設定で女性やら弱者やら野党やらを狂ったように叩いてた
知人が健康のために糖質制限を始めたらしい。本人と旦那さんはいいけど小学生の息子にまでやらせてる
職場のお局社員さん、色んな方法でマウント取ってくる。20歳も下の相手にマウント取って虚しくないのかな…
産業医は私が以前からかかりつけにしている病院の先生で、診察で私の裸を何回も見ている
バンクシーとやら、よその家に勝手に絵を描き、その絵の上に落書きされると嬉しい、って何様?
私は鬱持ちなんだけど、症状が重くてしんどい時に夫は遊びに行って私に暴言吐くだけだから疲れちゃったわ
絵本の読み聞かせで、登場人物によって声色を作るかで人によって意見が異なる事が分かった
食洗機と浴室暖房を手に入れたわ。使いたいけど、使いこなせるのか不安しかないわ
弟が起きてきた。ドクロ柄の黒いパーカー、黒尽くめコーデ。フードを目深にかぶり、ロザリオのネックレス
猫の瞳は飼い猫ならまん丸クリクリ→(◎ω◎) 野良猫なら三日月みたいな細長い瞳→(ФωФ)
夫の友人が結婚直後にモラハラDV男に豹変して離婚された。その直後、四組がたてつづけに離婚
ただ職場が一緒なだけの同僚がマジで頭おかしいレベルで些細なことでも知ろうとしてきて気味が悪い
夫に家事のことで注意したら、「家事ハラだ!」って逆ギレされたんだけど…
ママ友が犬を飼うことになって、あちこちのペットショップを見て回ってるらしい。とにかくミックス犬がいいそうだ
自堕落な生活をしながら楽して稼いでた同僚は、別れた彼女に見直して貰いたい一心で今の会社に就職した
無神経な兄弟のことを母に愚痴っても逆に私が「思いやりがない、注意してばっかり」と言われる
結婚報告の為に地元に帰ったんだが、地元の友達が「結婚するメリットって何?」とか言い出した
仲の良いママ友Aがマスクが手に入らなくて困ってた。実は我が家はマスクのストック量が半端ない
漫画家は世間知らずでも仕方ないとしてもこの漫画家についてる編集は一体何をやってるんだと言いたくなる
バイト先でパワハラを受けてた。記入漏れ、言い間違い等すると「お前本当コロスぞ!!」と言われていた
「職場の喫煙率が労働環境や社員の人間としての質の指標になる」とゼミの担当教授が仰った
コロナの治療法も確立してないのに「発熱して2日なのに検査して貰えない泣」と嘆いてる妊婦が理解できない
私は保育士なんだけど、去年あたりから市の方針が変わって色々納得いかないことが出てきた
ご近所Aさんの旦那はスーツ姿だとピシっとしてて、上岡龍太郎を若くしたようなインテリっぽい風貌の人
彼の車に乗ってシートベルトしようとしたら「は?俺の運転が信用できないの?」と言ってさせてもらえず
夫の無駄遣いが激しい。急に思い立ってアップルウォッチとか高額なもの買ってくるのやめて
28から既婚の彼と付き合って早10年。40を目前に無性に寂しく、虚しい。彼は私に家族の話をしてくる
俺はよく女性に間違えられる容姿。満員電車で痴漢されて気持ち悪さと怖さで、声を出すこともできなかった
子供のころ住んでいた家は田舎ののどかな場所で、1匹の野良猫が遊びに来ていた
アラサー女上司が本気で結婚相手を探し始めたらしく、アプリや相席・パブスタ・コリドーなどなんでも行ってる
付き合ってたサークル内の後輩に振られた。俺は女子全員から敵認定され、自主退会まで追い込まれた
自分が子持ちだからなんだろうが、あからさまな子持ち贔屓をする部署リーダー
五十代半ばの女なんだけど最近仕事どうするかで悩む。契約社員なんだけど給料は安いし交通費もくれない
私は今でも個人経営らしい喫茶店はドキドキする。別に入ったからって追い出される訳でもないのに
福岡市の近郊に住んでたけど3.11の後に関東から放射能を避けて引っ越してきた人を何人か知ってる
家を片付けていたら亡父の姉の高等女学校の卒業アルバムが出てきた。卒業年次は昭和13年
異動してきた同僚がびっくりするほど失礼。何でこんな奴が社会人として生きてこれてんだよ
結婚前、ある日、彼の家で帰りを待ってる時に赤いチークを発見してしまったの
< 前へ
1
...
328
329
330
331
332
...
724
次へ >