VIPあんてな
VIP
ニュー速
アニメ
ゲーム
なんJ
鬼女
SS
キチガイママまとめ保管庫
電子レンジが唐突に壊れて夕飯が温められないんだけど、この行き場のない作り置きのカレーと冷凍ご飯はどうしたらいいんだろうか。
最近付き合いだした彼女に冷めてる。当然かのようにウエメセしてくる彼女が嫌いになってきた。
私が一人暮らししている部屋に、彼氏が上司3人を泊まらせようとして神経わからん。
娘をいっぱい褒めたけど、何を言っても父親が馬鹿にしてきたことのショックは埋められないだろうなと思ってる。
目薬を使い回そうとする人の神経がわからん。
同僚が飲んでいたペットボトルが、自分がシール集めているものだと気付いて「集めてないならちょうだい」と声を掛けたらくれたんだけど…
自分で言うのもなんだけど妻に甘いなぁと思う。
仕事で出張した先の食堂で「今日は客が多くて…」と申し訳無さそうに提供が無理であることと次回使える昼食券を出されて…
父はマスク嫌派。喫煙席でタバコ吸ってる時、若い女性がマスクを外しタバコ吸いはじめてからソワソワしはじめて…
年末に義実家行きたくない。心底行きたくない。
夫に結婚してから私が嫌な性格になったと言われた。夫の提案に対して、否定したり難癖つけたりしているらしい。
個人的には成人してバイトだろうが働いてて収入がある状態で実家住みなら 家にお金入れるのは当たり前だと思うのよ。
最近はスクールカウンセラーとかがいていいよなーと思う。自分が子供のころは自分で抱え込むしかなかった。
前にちょっとだけ付き合った彼はあまり本を読まないタイプだった。それに対し私は本が好き。
クリスマスイブは弟の命日だ。弟は自サツだった。
先月から入ってきた女性社員が地味ーにキツイ人でもやもやしてる。
独身時代、子持ちの友達たちが 「子供産まないと分からないよねー」 「私ちゃんは子供いないからね」 って言ってた。
本当にちっちゃな愚痴。職場で使うフリップみたいなものを作ったんだけど…
私のことを苦しい時に辞めて支えなかった裏切り者のように未だに恨みを言われてるらしい。
女はメイクでブスをごまかせるから良いよな、みたいな男性であろう書き込みを見てふと思った。
30年前の話。当時通っていた中学校は海の近くにあり、夏休みに1年生全員参加で3キロの遠泳する伝統行事があった。
病院嫌いってなんで周囲が行きなよと言っても頑なに行かないんだろう。
随分昔のことだけど、母は事ある事に私の体型のことをいじってきてた。
クリスマスイブに別れて独り身になったわ!w
忠臣蔵の話が出たので乗っかり。四十七士の子孫と付き合ったことがある。
寝過ごして朝プレゼントを置こうと子供の部屋の前に行ったら、もう起きててプレゼントない…的な声が聞こえて…
冷蔵庫の整理なんか月1でいいのに数日おきにチェックしては「だらしない」とか「整理が出来ない女」とか文句言う夫。
多分古今東西全人類基本的に子供は好きだけど子守は嫌いなんだろうな。
待ち合わせっていつまで待てますか?友人を会う予定だったのですが…
地元の友達の結婚式に着て行こうと思って実家に預けておいたドレスを妹にパクられた。
2歳下の妹がいるんだけど、自分の機嫌を自分で取れない、怒りの方向がそんな方向が自分に損になる方向に行くのですごく心配。
献血に何回も行ってるのはすごいと思うけど、行かないこっちを非道な人間のように言わないで欲しい。
仕事が立て込んでる時に元彼からLINEが来て「会いたい」と。断ったのに「わかった外で待ってるね」と言われ…
また祖母が間違って薬を一回分余計に飲んだ… おまけに一包化してるのを剥くだけ剥いて飲まなかった薬が二回分…
今まで年賀状書いてなかったのにくれなくなった相手に急に年賀状送るようになるのも意味わからん。
マンションの両隣が帰省したらしく、昨日からすごく静か。自宅って落ち着く場所だったんだって1年ぶりに思い出した。
それまで全くそんな素振りなかったのに、クリスマスにかこつけていきなりプレゼント渡されて好意を匂わせてきた男性がいた。
共働きで料理分担してる人ってメニューはどうしてる?毎食違うものって作れてる?
前に勤めてた役所に出世欲を拗らせてるヤバイ人がいた。
上司がミーティング中にいつもくだらない話をする。若い頃やったやんちゃ自慢とかの、仕事に全然関係ない話。
餃子が嫌い。そばに存在して欲しくもない。でも旦那が餃子大好き。
お取引先様がうちの会社にバカみたいな短納期を飲ませるために 代表取締役連れてオラオラやってきたの。
街を歩いてたらなんか怒鳴り声がする。見たらオラオラ系の兄ちゃんと、細身のスーツ着たリーマンが…
先月、祖母の85歳の誕生日だった。 なので祖母が若い頃好きだったという老舗の洋菓子屋の詰め合わせを取り寄せて送った。
犬って1日中のんびり寝てていいわね、と思う反面、人間が思ってる以上に色々我慢してるのかしら、とも思う。
バイト先のトイレ大便器1つしかないのにかれこれ十分近く誰かが使用してる…
風邪ひいて有給使って休んでた。パートのおばちゃんから「普通休んだら手土産持ってきて皆に配るのが常識」って言われたんだけど…
現実世界のことをわざわざオフラインと表現する人に違和感。彼らにとってはネットの中が主な生きる場所なのだろうか。
化粧がやめられない。私は化粧をしないと家から出るのが嫌で…
叔母の離婚原因が私かもしれないことが黒い過去。
< 前へ
1
...
80
81
82
83
84
...
569
次へ >